社会教育評論

人間の尊厳、自由、民主的社会主義と共生・循環性を求める社会教育評論です。

評論

喜界島の小中高校の一貫教育と地元学

農は脳と人をよくする ―子どもの発達と地域― 改訂版 作者: 神田嘉延 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2016/05/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 喜界島の小中高校の一貫教育と地元学 喜界島教育委員会は、喜界学として、喜界島の歴史文…

農村における学校経営の基本としての地域

農は脳と人をよくする ―子どもの発達と地域― 改訂版 作者: 神田嘉延 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2016/05/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 農村における学校経営の基本としての地域 日本の学校教育は、伝統に地域の文化センターの…

地域おこしと学校教育ー都城笛水地区の実践を事例に

農は脳と人をよくする ―子どもの発達と地域― 改訂版 作者: 神田嘉延 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2016/05/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 地域おこしと学校教育ー都城笛水地区の実践を事例に 日本の学校教育は、伝統に地域の文化…

農による幼児期の育ちの発見と地域

農による幼児期の育ちの発見と地域 子どもどもの共同感情の発達―微笑と安心の共同感情― 人は社会的存在であり、一人で生きていくことはできない。生まれたときから、人は、母親の依存関係がなければ生存することができない。人の乳児は、他の動物と異なって…

ラスキの「近代国家における自由」から生活苦と無知の解放

ファシズムとの戦い・近代国家における生活苦からの解放の自由の保障 H.J.ラスキの代表的な著書として、「近代国家における自由」がある。この本は、1930年に出版し、1937年に再版し、戦後の1948年版を出している。フッシズムの戦いのなかで自由の問題を積極…

ベトナム青年へ・日本における習慣と日本人の精神・Bài giảng cho các bạn trẻ có nguyện vọng du học, tu nghiệp Nhật Bản tại Việt Nam

日本における習慣と日本人の精神 ベトナムでの日本留学・研修を希望する青年への講演 概要 日本の習慣と日本人の精神 日本の習慣には、神と仏が混ざっています。また、儒教の影響が強くありました。ベトナムとも似ていると思います。神社には、昔は寺があっ…

ベトナム青年へ・戦後の廃墟からなぜ日本は発展できたか・Gửi thanh niên Việt Nam: Tại sao Nhật Bản có thể phát triển từ đống đổ nát sau chiến tranh?

ベトナム青年へ・戦後の廃墟からなぜ日本は発展できたか。 概要 Tại sao Nhật Bản có thể phát triển từ đống đổ nát sau chiến tranh? Tại Nhật Bản, các quả bom nguyên tử đã được thả xuống Hiroshima và Nagasaki. Ngoài ra, các thành phố lớn của Nhậ…

ベトナム青年へ・戦後日本の経済発展と教育の歩み・Gửi thanh niên Việt Nam: Phát triển kinh tế và giáo dục ở Nhật Bản thời hậu chiến

2018-06-14 _ _ _ _ Gửi thanh niên Việt Nam ・ Lịch sử phát triển kinh tế và giáo dục của Nhật Bản thời hậu chiến Sự chỉ trích #thực hành chỉnh sửa Chúng ta có thể học được gì từ lịch sử phát triển kinh tế và giáo dục của Nhật Bản thời hậu …

ベトナム青年へ・日本の近代化は教育を重視・Gửi thanh niên Việt Nam: Công cuộc hiện đại hóa của Nhật Bản nhấn mạnh vào giáo dục

日本の近代化は教育を重視 社会科学院・ベトナムでの講演より 教育は未来をつくるものです。日本の近代化は養育重視したことに特徴がありました。教育は、人々の暮らしを豊かにしていくものです。日本は、教育の力によって、経済的に大きな国になりました。…

ベトナム青年へ・社会的責任と人を愛すること・Gửi Thanh Niên Việt Nam: Trách Nhiệm Xã Hội Và Yêu Thương Người Khác

ベトナム青年へ・ 社会的責任と人を愛すること 社会的責任の遂行と人間性の大切さ 人間は、一人で生きていくのではありません。人は生まれたときから家族の助け合いのなかで大人に成長していくのです。そして、人間が生きていくには、地域社会があり、学校が…

ベトナム青年へ・ホーチミン思想から学ぶ意味・Gửi thanh niên Việt Nam: Ý nghĩa của việc học tập tư tưởng Hồ Chí Minh

ベトナム青年へ・ホーチミン思想から学ぶ意味 概要 Học tập Tư tưởng Hồ Chí Minh theo quan điểm của người Nhật Bản Nửa sau của thế kỷ 20 là thời đại mà các thuộc địa lâu đời trên trái đất bị mất. Gandhi là nhà lãnh đạo đã giải phóng Ấn Độ. Rev…

ベトナム青年へ・生き甲斐と働くこと・Gửi Thanh niên Việt Nam: Cuộc sống và Công việc

ベトナム青年へ・生き甲斐と働くこと 自分の好きなことと仕事選びの難しさ ベトナムでは働く場所が少なく、自分の好きな仕事を選ぶ機会が極めて少ないのが現状です。「人はなぜ働くのでしょうか」という質問に、考える余裕がもてない状況ではないかと考えま…

ベトナム青年へ・豊かになること、幸福になること・Gửi thanh niên Việt Nam: Để trở nên giàu có và hạnh phúc

ベトナム青年へ・豊かになること、幸福になること Gửi thanh niên Việt Nam: Để trở nên giàu có và hạnh phúc Gửi thanh niên Việt Nam: Để trở nên giàu có và hạnh phúc Quốc sách là Việt Nam độc lập, tự do, hạnh phúc. Là một quốc gia, chúng ta cố …

ベトナム青年へ・「 夢は」何ですか、「将来」何をしたいですか。・Gửi các bạn trẻ Việt Nam ・Giấc mơ của bạn là gì? Bạn muốn làm gì trong tương lai?

ベトナム青年へ・「 夢は」何ですか、 「将来」何をしたいですか。 概要 Gửi giới trẻ Việt Nam ・ Giàu có và hạnh phúc kanda,yoshinobu Việt Nam lấy độc lập, tự do, hạnh phúc là quốc sách. Là một quốc gia, chúng ta đang phấn đấu để đạt được hạnh…

ベトナムの循環型の伝統生活を再評価するVAC運動

ベトナムの循環型の伝統生活を再評価するVAC運動 ベトナムでのVAC運動の意味 VACは、ベトナム語のVuon(庭)、Ao(池)、Chuong(家畜小屋)の頭文字を合わせた用語である。VACは、屋敷内の庭園での作物栽培、果樹、薬草、池での養殖漁業、家畜小屋でのブタ、牛、…

ベトナム・ナムディン地方の文化の特徴と公民館

ベトナム・ナムディン地方の文化の特徴と公民館 日本の公民館は、戦後の敗戦のなかで、新しい地域づくりのために、住民学習運動の支えによって生まれた。その住民の学習運動は、生活や文化に根ざした形で発展した。このような住民の学習と公民館は、コミュニ…

霧島市の過疎問題と総合支庁整備による社会教育の充実

霧島市は合併して、12年経過して、中山間地域の人口減少が急速に進みました。役場機能は国分地区の市街地に集約されています。中山間地域の総合支庁の役割が大きく減少している現実があります。役場職員も市街地に異動していくのです。多くの若い世帯が、国…

ハイエクの「自由の条件・自由の価値」から人間らしい自由な労働過程の創造

ハイエクの「自由の条件・自由の価値」から人間らしい自由な労働過程の創造 神田 嘉延 自由とは、どのようなことか。本当の自由とはどういうことなのか。また、自由の条件とはなにか。ハイエクは、「自由について、人と人との関係であり、人びとによる強制…

ハイエクの著書「法と立法と自由」から考えるルールと秩序ある社会の形成

ハイエクの著書「法と立法と自由」から考えるルールと秩序ある社会の形成 神田 嘉延 ハイエクは、モンテスキュー等の18世紀の思想家たちの自由主義的立憲主義の立法、行政、司法の三権分立が200年間機能しなかったのはなぜなのかと問うのである。 立憲制と…

協同組合原則と社会教育

協同組合原則と社会教育ー国際協同連盟(ICA)百周年記念・1995年マンチェスター総会採択についての社会教育視点からの感想 神田 嘉延 協同組合の世界的な高まり 世界的に地域社会の持続可能な発展のために、協同組合の役割が注目されています。現代の弱肉強…

協同組合と社会教育ーモンドラゴン協同組合思想

協同組合と社会教育ーモンドラゴンの協同組合思想から学ぶ 神田 嘉延 先日、退職の高校教師の森先生送別会兼勉強会で、ギリシャの協同組合のことで、話を聞くことができました。ギリシャが国家財政の債務危機と騒がれていますが、それだけでギリシャの経済を…

前文部科学省前川喜平事務次官の授業内容報告要請の問題

文部科学省の異常事態ー前事務次官の前川喜平の授業内容の報告要請・自民党の文教族の部会長、部会長代理の2名からの照会からー 神田 嘉延 文部科学省は、前事務次官の前川喜平の授業内容の報告要請を名古屋市教育委員会に行ったが、それは、自民党の文教族…

「デモクラシーの危機と教育の再生」ー小柳司教授の最終講義から学ぶ

「デモクラシーの危機と教育の再生」J.デューイ「民主主義と教育」出版百年を超えてと題して、鹿児島大学で30年以上にわたって教鞭をとってきた小柳司教授が最終講義を先日の3月17日に行われた。強靱なデモクラシーを求めてということで、日本の現代に生き…

財務省の森友公文書改ざん問題と日本の民主主義危機

財務省の森友公文書改ざん問題と日本の民主主義危機 神田 嘉延 マスコミは事実を正確に国民に知らせる義務がある。特定の利益のために誘導はないか。マスコミは民主主義社会の役割がある。 国会に提出した財務省の森友学園に売却の決済書が実は改ざんされて…

ニーバー「光の子と闇の子」デモクラシー社会教育を考える

ラインホールド・ニーバーの「光の子と闇の子」ーデモクラシーの批判と擁護ーを社会教育論から考える。 神田 嘉延 本書の出版は、1944年8月で、第2次世界大戦の終了の一年前である。スタンフォード大学の記念講義を出版したものである。2017年8月に武田清子…

ニーバー「道徳的人間と非道徳的社会」社会教育論から

ニーバー「道徳的人間と非道徳社会」社会教育論から 現代キリスト思想叢書・白水社からの学び ニーバーは、1892年生まれである。1971年6月に他界したキリスト教倫理学、政治哲学者であった。1928年から60年まで、ニューヨーク神学大学の教授であった。かれ…